健康保養地について

No.01

健康保養地の
知識

まずは、健康保養地についてと、
ウォーキングの効果について
ご紹介します。

クアオルト®ってなに?

多可町ウォーキング

ドイツ発祥のクアオルト® (健康保養地)

ドイツ発祥のクアオルト®とは、日本語で「健康保養地」という意味です。
クアオルト®は「自然の力を使って治療する地域」を指しており、 ドイツでは、温泉や海・気候・クナイプ式という水治療などで持病を治療・緩和させることを目的としています。そして、予防する自然療法が医療保険の対象となっており、その治療する地域を長期滞在型の療養地・健康保養地として親しまれています。
現在では、治療以外に「健康づくり」として活用されています。 多可町健康保養地では、自然豊かな多可町の地域資源を活かしたウォーキングコースや料理などを紹介します。

健康ウォーキング?

長く健康で人生を楽しむために、
健康ウォーキング。

健康ウォーキングとは、ドイツのクアオルト®(療養地・健康保養地)で治療として利用されている、 「気候性地形療法」の手法を用いたウォーキングです。

気候性地形療法とは?

気候性地形療法

「気候性地形療法」は、ドイツのクアオルト®で、心筋梗塞や狭心症のリハビリテーション、高血圧、骨粗鬆症等の治療に利用される自然療法です。 運動の強さを計測し、傾斜のある野山のコースを、体表面を冷たくさらさらに保ち、自分の体力に合ったスピードで、ウォーキングすることによって、運動リスクを軽減しながら持久力を強化し、通常の運動より、より大きな効果を得ようとするものです。

日本での気候性地形療法

日本での気候性地形療法は、ドイツの手法を基本にしながら、生活習慣病や認知症、ロコモティブ・シンドローム(運動器症候群)の予防、翌日まで継続する心理的な効果など、医療ではなく、心身の健康づくりや健康寿命の延伸に活用しています。

ガイドふじわら
関西有数の健康保養地 多可町!

TAKA no MORI は日本クアオルト研究所にも認定された、兵庫県内唯一の「クアの道」認定コースがある関西でも有数の健康保養地です。
また、多可の森健康ウォーキングはヘルスツーリズムにも認証されています。

気候性地形療法の4要素と効果

  • 太陽光のアイコン

    太陽光

    ・ビタミンD3の合成
    ・骨の強化
    ・免疫力活性

  • 可視光線のアイコン

    可視光線

    ・体内の24時間リズムの調整
    ・深い睡眠

  • 清潔な空気のアイコン

    清潔な空気

    ・呼吸器系
    ・アレルギーの改善

  • 冷気と風のアイコン

    冷気と風

    ・持久力
    ・免疫システムの改善
    ・血液循環機能アップ
    ・体温調節機能アップ

No.02

歩くときの
ポイント

気候性地形療法は、
個人の状態に応じた無理のない歩行が基本です。
自分の体力にあわせて歩く速さを調整します。

体表面は冷たくさらさら

体表面の目安は
-2℃

やや冷えるぐらいに

歩行中、主観的な感覚で「やや冷える」(体表面温度を平均2℃程度下げる、右表の温冷感覚で-1)と感じるように、袖をまくったり首元を開けるなどして衣服を調整します。時々腕に触れ、歩行中も汗が蒸発して「冷たくさらさら」な状態の肌を保ちましょう。

アシュレ 標準有効温度
  • 体表面を冷たくさらさらに することで皮膚の毛細血管が収縮
  • 体表面の血液が筋肉へ移動
  • 酸素と栄養が行き届いて筋力増強

心拍数の目安

心拍数の目安は
160 – 年齢

ハートポイント

コースマップに記載されている右図「ハートポイント」は、心拍数の計測をする場所になります。 このポイントで心拍数を測ってみましょう。 運動に慣れていない人・・・160 – 年齢 運動を常にしている人・・・180 – 年齢

ハートポイントアイコン

心拍の測り方

① 計測地点に到着したら、すぐに心拍数を計測。 ② 手首などで心拍数を15秒間測り、4倍にして1分間の心拍数を記録。 例) 50歳の人の目標心拍数 → 160 – 50 = 110 ※血圧降下剤を服用している人は、目安の80~90%に歩行の早さを調節しましょう。