毎週ウォーキング 光竜寺山城
2021.11.26
11月25日のウォーキングは多可町の歴史探訪!
光竜寺山城コース
青空にメタセコイアが映え、気持ちよくスタートできそうです。
今日は歴史の先生もご一緒に。
途中興味深いお話を伺いながら本丸まで進みました。
お城には必ず水場が作られている とか
曲道の横の少しのスペースは輿の方向転換のため とか
光竜寺の掘の特徴、紋の二つ引きの話、石垣の話・・・等。
約500年前、この同じ場所を輿を担いで行列が・・・と考えるととてもおもしろい!と思いました。
これが「歴史のロマンを感じる」というやつでしょうか?
この情報、次回のガイドの時知ったかぶって使おう!と一瞬企みましたが、
常連の皆様の参加率高いため無効となりそうです。
しっかり自分の言葉で説明できるよう
精進いたします!
多可の森のウォーキングはウォーキング以外も楽しめます✨
次回は11月30日(火)なかやちよの森ヴァルトコース、
12月2日(木)なかやちよの森公園 湖畔コースです。
お待ちしております!








この場所NHKのブラタモリ呼べないですか?

